危機意識
大型台風が各地に深い爪あとを残しながら
のろのろと通り過ぎていきました
被害が大きく、ニュースでも注意を呼び掛けられて
いたのに亡くなった方もかなりいて本当に残念です。
水の怖さを改めて感じました。
バッハの皆さんの故郷やご友人は大丈夫でしたか?
お見舞い申し上げます。
地球温暖化とともに日本は亜熱帯地方となってしまい
雨など今までにない降り方で予測が付きません。
今回の雨も尋常ではなかったようですし、
ここ数年、都心での雷の回数が増えているように感じます。
9月1には関東直下大震災を想定した訓練が行なわれました
想定外という言葉を耳にしますが
避難指示が出たの出なかったのと行政や誰かの責任を
問う前に自分自身に降りかかりそうな危険を察知して
自分で先に行動する事が大事だと思います。
親の言うこと、先生の言うこと、上司の言うこと・・・と
いつの間にか人の判断でしか行動できない人が
増えてしまったのでしょうか。
以前テレビで日本人は電車の中で平気で居眠りし、
扉にも無防備に寄りかかっている・・と
海外の人が驚いていると紹介されていたのを思い出します。
バックを盗まれたり、ドアが突然開くことなんて
日本では考えられないことなの!?というのです。
安全が当たり前
の日本という概念は捨てて
自然界における動物の「1種」である人間
の本能を
呼び起こしましょう
東京直下大地震が起きても
おかしくないそうなのですから
1人暮らしの学生さんも部屋に2.3日分の水と食料
準備するくらいは・・もうしてありますよね
バッハマンションはまだ水や緊急食料の備蓄は
しておりませんので皆様各自でご用意お願いいたします。
のろのろと通り過ぎていきました
被害が大きく、ニュースでも注意を呼び掛けられて
いたのに亡くなった方もかなりいて本当に残念です。
水の怖さを改めて感じました。
バッハの皆さんの故郷やご友人は大丈夫でしたか?
お見舞い申し上げます。
地球温暖化とともに日本は亜熱帯地方となってしまい
雨など今までにない降り方で予測が付きません。
今回の雨も尋常ではなかったようですし、
ここ数年、都心での雷の回数が増えているように感じます。
9月1には関東直下大震災を想定した訓練が行なわれました
想定外という言葉を耳にしますが
避難指示が出たの出なかったのと行政や誰かの責任を
問う前に自分自身に降りかかりそうな危険を察知して
自分で先に行動する事が大事だと思います。
親の言うこと、先生の言うこと、上司の言うこと・・・と
いつの間にか人の判断でしか行動できない人が
増えてしまったのでしょうか。
以前テレビで日本人は電車の中で平気で居眠りし、
扉にも無防備に寄りかかっている・・と
海外の人が驚いていると紹介されていたのを思い出します。
バックを盗まれたり、ドアが突然開くことなんて
日本では考えられないことなの!?というのです。
安全が当たり前

自然界における動物の「1種」である人間

呼び起こしましょう

東京直下大地震が起きても
おかしくないそうなのですから
1人暮らしの学生さんも部屋に2.3日分の水と食料
準備するくらいは・・もうしてありますよね

バッハマンションはまだ水や緊急食料の備蓄は
しておりませんので皆様各自でご用意お願いいたします。
スポンサーサイト