泣いても笑っても悔やんでも
オリンピックが開幕し熱戦が繰り広げられています
メダルを取った競技、取れなかった競技
泣いたり、笑ったり、
悔しかったり、ホッとしたり様々な感情があふれていて・・・・
応援したり、観戦しているほうも精神的に忙しい!?日々が
続いています
最後の最後まで中止を求めていた人たちは
コロナ感染も異常に増えてきて懸念した通りではないか
と思っていることでしょう
それでも選手たちの一生懸命な姿を見てそれなりに感じることも
あるのではないでしょうか
ワクチンも足りたり、足らなかったり、オリンピックも問題山積のなか
其々に携わっている方々の努力に陰ながら感謝しています
コロナ問題でも、オリンピック開催についても一番必要だったのは
リーダーシップでしょうか
責任ではなく名誉と役得だけをほしいままにしたいように
思える人が最近多いように感じ残念に思います
自分は知らなかったとか部下が勝手にやったことだとか
たとえそれが真実でも自分の責任ですと言える人が
(特に政治家?!)どれほどいるのでしょうか
泣いても笑っても日本人に生まれこの国に暮らしている以上
誇りをもって過ごしたいと思うのです
メダルの数が増えるのは楽しいけれど彼らが肩にかけた
日の丸の国旗を心から誇れる国にしたいなって思います
メダルを取った競技、取れなかった競技
泣いたり、笑ったり、
悔しかったり、ホッとしたり様々な感情があふれていて・・・・
応援したり、観戦しているほうも精神的に忙しい!?日々が
続いています
最後の最後まで中止を求めていた人たちは
コロナ感染も異常に増えてきて懸念した通りではないか
と思っていることでしょう
それでも選手たちの一生懸命な姿を見てそれなりに感じることも
あるのではないでしょうか
ワクチンも足りたり、足らなかったり、オリンピックも問題山積のなか
其々に携わっている方々の努力に陰ながら感謝しています
コロナ問題でも、オリンピック開催についても一番必要だったのは
リーダーシップでしょうか
責任ではなく名誉と役得だけをほしいままにしたいように
思える人が最近多いように感じ残念に思います
自分は知らなかったとか部下が勝手にやったことだとか
たとえそれが真実でも自分の責任ですと言える人が
(特に政治家?!)どれほどいるのでしょうか
泣いても笑っても日本人に生まれこの国に暮らしている以上
誇りをもって過ごしたいと思うのです
メダルの数が増えるのは楽しいけれど彼らが肩にかけた
日の丸の国旗を心から誇れる国にしたいなって思います
スポンサーサイト