fc2ブログ

サステナブル

最近よく目にするサステナブル(Sustainable)とは、どのような意味を
持つ言葉なのでしょうか。
国連の発表した
SDGs持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)
のSであるわけです
持続性のある社会を目指そうということのようですが突然マスコミに
合言葉のように取り上げられると少々戸惑ってしまいます
国連の目標は あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる。
飢餓を終わらせ、食料安全保障 及び栄養の改善を実現し、
持続可能な農業を促進する。 などいろいろあるわけですが
そのなかでも
地球の環境を壊さず、資源も使いすぎず、未来の世代も美しい地球で
平和に豊かに、ずっと生活をし続けていける社会を目指そうということで
温暖化が進み天候が激しく変わり世界中のみんなが何とかしなくてはと
心から考え始めたということなのでしょう。

真剣に考えると人間は知恵を出す!事が出来るわけで
今までなければ生きていけなかった鉄や石油などに変わるものを
新しく作り出そうとしています。
やれば出来るんです!
車がガソリンではなく電気から水素で走る時代もすぐそこまで来て
いますしコンクリートや鉄の代わりに何と廃棄していた野菜くずで
建物など作られる時代も見えているということです。
飢饉には建物を壊して食べることもできるのだとか・・・・

ところでそうなると若い方たちは職業の選択、自分の生き方など
変化させなくてはならなくなってくるのではないでしょうか
そして企業の在り方も変化していかなくてはならないことでしょう
石油産出国のアラブも必死に転換を考えているようです
鉄は国家なり!なんて昔の人は言っていましたがこれからは
鉄より野菜くずが大事にされる時代が近くまで来ているのかも
しれないのですからw(゚o゚)w

じめじめした毎日です。
頭にも体にもカビを生やさない様、元気にお過ごしください








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード