卒業式そして入学式
これから入学式シーズン、恒例の桜の木の下で記念撮影!
なんて姿は次第に変わり卒業式に卒業証書と共に記念撮影
そんな姿になりつつあるようです
もうすっかり桜は散り、葉桜になってきてしまいました
学校も新陳代謝!?3月に離れていく人、4月に入る人と
言う訳です。
近畿大学の卒業式はいろいろな方がゲストに呼ばれ
祝辞を述べられるそうで、ネットに動画がアップされていました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います
ことしは楽天の三木浩史氏だったようです。過去にも山中伸弥さん
の塞翁が馬のスピーチも話題だったようでした。
今からでも見られますので良かったら・・・
入学された方の中でもしっかり受験勉強をして試験を受けて
入学された方、付属校からなんとなく入学された方いろいろ
だと思います
しかし人間は幸せな時よりも苦労をしたり悩んだり、辛いと
思う時のほうが生きる上での学びが多く得られるように感じます。
コロナ禍での勉強で大変な思いをした方は今までの焦燥感、
不安、時には絶望、様々な思い、そしてそれを乗り越えた自信
それなりの成長を自覚されているのではないでしょうか
付属校からなんとなく入学された方はこれからの学生生活を
楽しむだけではなくサークルやバイトなど積極的な人との交流
を重ね成長していってほしいと思います
振り返ってみて楽な時間からは学ぶことが少なく苦労や大変と
思う時にこそ成長できたことが多いように思います
このコロナ禍で大変な思いをされている方が多い今、社会だけでなく
一人ひとりの心がどのように変化していくのでしょうか
「塞翁が馬」 はいつも心に留めておきたい話です
なんて姿は次第に変わり卒業式に卒業証書と共に記念撮影
そんな姿になりつつあるようです
もうすっかり桜は散り、葉桜になってきてしまいました
学校も新陳代謝!?3月に離れていく人、4月に入る人と
言う訳です。
近畿大学の卒業式はいろいろな方がゲストに呼ばれ
祝辞を述べられるそうで、ネットに動画がアップされていました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います
ことしは楽天の三木浩史氏だったようです。過去にも山中伸弥さん
の塞翁が馬のスピーチも話題だったようでした。
今からでも見られますので良かったら・・・
入学された方の中でもしっかり受験勉強をして試験を受けて
入学された方、付属校からなんとなく入学された方いろいろ
だと思います
しかし人間は幸せな時よりも苦労をしたり悩んだり、辛いと
思う時のほうが生きる上での学びが多く得られるように感じます。
コロナ禍での勉強で大変な思いをした方は今までの焦燥感、
不安、時には絶望、様々な思い、そしてそれを乗り越えた自信
それなりの成長を自覚されているのではないでしょうか
付属校からなんとなく入学された方はこれからの学生生活を
楽しむだけではなくサークルやバイトなど積極的な人との交流
を重ね成長していってほしいと思います
振り返ってみて楽な時間からは学ぶことが少なく苦労や大変と
思う時にこそ成長できたことが多いように思います
このコロナ禍で大変な思いをされている方が多い今、社会だけでなく
一人ひとりの心がどのように変化していくのでしょうか
「塞翁が馬」 はいつも心に留めておきたい話です
スポンサーサイト