fc2ブログ

財布の整理で・・

皆さんはお財布の中のお札をどのようにしまっていますか?
  入った順にバラバラです・・。
  万円札、五千円札、千円札の順位入れています・・。
  表裏・上下も揃えてしまっています・・。
お財布の中身も整理の仕方も様々ではあると思いますが、
中を見るとお金持ちになる人かそうでないかわかると言います。

ある商店の経理をなさっている方がこんな話をしていました。
以前自分が新人だった頃、銀行から「お札はきちんと表裏を
そろえて入金に来て下さい」と注意されたというのです。
それからは注意しているのだが、最近は銀行のほうが表裏を
揃えずに管理しているようで渡されたお札がバラバラなので
驚いてしまう。と言うのです。
そういえばATMで引き出したとき自分で揃えてしまったような
記憶があります。

お金の価値には変わりはないのですが・・・
皆さんはどう思われますか?
今の日本経済の状態は必ずしも自ら招いたわけではない要素も
ありますが、もしかしたらお金を大事にしなくなったツケかも?!

お札をただ入れるだけではなく札の種類ごと表裏も揃えきちんと
管理している人はおつりをもらう度に無意識に整理しているので
今自分のお財布にはいくら入っているかを常に把握しているわけで・・
計画を立てたお金の使い方が出来て自然と預金額も・・・という事
ではないでしょうか。

そういえば漢字の書き方でもお金がある人かない人かわかるという
ことも聞きました。口とか目とか下の綴じる画をあけて書くと
お金が洩れるのだそうです。
結局はすべてに通じ最後までいい加減にしないで、しっかりと
気を配れるかどうかという事なのでしょう。

お金がない人はもちろん、沢山ある人も
逃げ足の速い大切な財産を大事にする習慣を持ちましょう
小さな気配りが人生を良くも悪くもするということも忘れずに




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード