fc2ブログ

冷静な判断

先日切迫した声で母から電話がかかってきました。
「お父さんが散歩に出たきり戻ってこない!」と言うのです。
高齢で足も悪い人なのでどこかで動けなくなっているのではないか
と心配しているのでした。

パニックになった人の発する声や動作はは伝染
するものです。
それを聞いて、自分では・・落ち着いているつもりでもそうでは
ないことがあるようです。

3月には東北の震災時の大川小学校での2時間もあったのに
また子供や先生の一部からの要請もあったのにもかかわらず
子供達を高台に非難させなかった教頭先生に対する検証が
報道されていました。
そして先日の韓国での大型フェリーの転覆事故の報道です。
なんと言われ様と自己責任で逃げればよかったのにとか
いろいろという事は出来ますが、いざその場になった時に
訓練を受けていない人突然の出来事
どれだけ冷静に判断することが出来るのでしょうか?

かなりの判断力行動力・そして勇気が必要になって来る
ことでしょう。 体力も・・
震災や事故で亡くなられた方の冥福を祈りながら自分への
教訓
にしたいと感じました。

そうそう父は3時間後元気に帰ってきました。
毎週行っている体操とマッサージのデイサービスの日!
だったのに母が勘違いしたのが騒ぎの原因でした。
そのパニックになった声を聴いてデイサービスの曜日が
頭から消えていた自分に腹立たしさとともに大反省
こんなたいしたことない出来事なのに・・・・ 
自分はどんな時も冷静な対応が出来るから大丈夫!
なんて絶対!!思わないことにしました

  

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード