fc2ブログ

仕事の価値

落語家に三遊亭円楽という人がいます。
修行時代の話をしていました。
師匠がテレビが見えないから何とかしろと言われた時の事。
テレビのコンセントがささっていなかっただけなのでした。
「コンセントが入っていなかったんですよ」といって直して
しまえばそれで終わりなのですが、ほこりにまみれていた
テレビの画面をさっと掃除をして「直りました」と言った
ところ・・「とてもきれいに見えるようになった」と
大変喜ばれたそうです。

この話のココロは・・
自分の仕事に価値をつける ということなのです。
たとえば就職したけど「面白くない」とか「くだらない」とか
思いながら会社に行っている人がいたらそれは自分の仕事に
「価値をつける」事が出来ないでいるのではないでしょうか。

最近よく考えるのはプロデュースについてです。
近所のお店でも出来たかと思うといつの間にかつぶれて
いることに気が付きます。
コンセプトは良かったのに長続きできない・・・・
残念に思います。

頭をやわらかくして機知・機転を効かせる練習を若い時から
していると人生楽しく、可能性も大きくなる可能性があるかも
そういえば昔々殿様のぞうりを懐で温めていたことから出世して
いった人いましたよね


不平や不満・文句を言ったり他人のせいにする 
のはとても簡単なことですが今一度自分の仕事や
やり方を見つめなおすのも大事なことなのではないでしょうか

せっかくの仕事や人生、楽しく過ごさなくては
もったいないですから。

23日に予定通り、植木の手入れ完了しました。
ご協力有難うございました。
第2MTバッハ通路側に斑入りのアオイが仲間入り!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード