fc2ブログ

3つのS 言葉

最初におしらせ
NSバッハのみなさんへ
2月4日~28日(早く終わると思いますが・・)
門から玄関・階段・廊下の壁面の
塗装修理の工事
を行ないます。
ご不便、ご面倒をおかけいたしますが
明るくきれいになりますので楽しみに
ご協力お願いいたします
工事の詳細は工事担当の㈱フレックス・エス・ピー
の島崎さんからお知らせがありますので
注意してご覧になってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前このブログでD言葉についてご紹介しました。
だめだ・できない・でも・だって・だから・・・・と言った
Dからはじまる言葉には自分だけでなく
話している相手まで暗く嫌な気分にしてしまう
後ろ向きな気分にさせてしまう黒い魔力がある
ということでした。

さて2013年まだ1月のうちにご紹介したいのは
Sのつく言葉です。
すごい
さすが

すばらしい

この3ッつの言葉には白い魔力
がそなわっていて話している相手だけでなく
自分自身にも
やる気を引き出したり、気分を良くさせたり
といった効き目があるようです。

アメリカンフットボールで前期下位低迷していた
コルツというチームに就任したチャックバガノ監督は
1年でバラバラだったみんなの心を選手だけでなく
チアリーダーから掃除や用具管理の人たちの心まで
ひとつにまとめて2位になるまでの強いチームにした
のですが、それも一人ひとりの
良いところを認め褒める
ことからはじめたそうです。

子供だけでなく大人でも、そうおじいさんやおばあさんに
なっても認められ、褒められるのはうれしいのもです。

思っていただけでは通じません
ココロからそう思ったのなら
迷わずその人にS言葉かけてみませんか?
案外言葉をかけた自分自身も楽しくなることでしょう。
また時には自分自身を褒めてあげることもアリ

日本人はストイックなところがある人種のような
気がします。
大阪の体罰の問題もそれを認める発言や是正しよう
とする動きに批判的な人もいるようです。
行過ぎたことには歯止めが必要!

今年は少し方向を変えて
DからS
いかがでしょうか?

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード