fc2ブログ

本屋さん

植木の手入れお知らせ
第1・2MTバッハの方へ 
10月22.23.24日 1人作業です。
雨天は延期なのでご注意お願いします。
シラカシ・マテバシイ・ムクゲ・金木犀・竹の剪定と
消毒・除草の作業予定です。

金木犀も丁度花が終った頃と思います
皆さんご協力よろしくお願いします。


読書の秋!というのに本屋さんの無い地域が増えて
いるのだそうです。
なんと書店のない市町村は全国自治体の17%

待ち合わせの時間に早く着いてしまった時など
コーヒーを飲むより本屋さんで立ち読みし
行動範囲の本屋さんの場所をチェックしている人としては
オドロキです。
都内や近郊に住んでいると当たり前のことが
身近にはないという暮らしが増えているようです。

学校の教科書等の為にも自治体が書店を誘致したり
本を買うのに1時間とか2時間とか車を走らせないと
ならない場所もあるとか・・・

必要な本がはっきりしている時はネットや通販で
買うのも便利ですが、何気なく手にとって見たり
しながら今まで買わなかった分野の本を買うなんて
ことは出来ないですよね。

本屋さんではありませんが近所でも2.3代続いた店
なのに廃業するお店が増えて来ているように思います。
店主が高齢なのに後継者がいない、自分達は年金や
蓄えがあるから無理して働かなくても大丈夫という事の
ようです。

時代は流れてどこへ行くのだろうと少し寂しく,
少し不安に思います。
日本の周囲もざわざわと落ち着きません。

あのジョブス氏は大学の頃から禅に傾倒していたとか・・
そのきっかけは「正法眼蔵」という道元禅師の本だそうです。
そしてあの黒のタートルは僧侶の作務衣だとか・・
何か心落ち着くような本でも探しに出かけ、
を穏やかに楽しみましょう。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード