fc2ブログ

日本文化

骨董店で中国人のいかにもお金持ちそうな女性が
ダイニングテーブルの真ん中に置く花器を探しています。
お客様に花を飾って見せようというものなのですが
花器の縁取りは「金」でなくてはと言っています。
お金のあるのを見せびらかしたいとのようです。
先輩社員や社長が見守る中新人の女性が懸命に
対応していたのですが、
「日本では花器は花を引き立たせるもので花器を見せ
るというものではないんです。」と言い放ったのです。
言ってしまった後、しまった!!と思って・・・・・
目が覚めました。私の今朝の夢です。・・おやまあ

何でこんな夢を見たのかと考えたら,寝る前にTVで
東京オリンピックのボランティアスタッフのユニフォーム
についての報道を見ていたからかも知れません。
コシノヒロコさんが印象に残ったかもしれませんが
シャネルの日本代表の方が
日本には独特の文化があるのに・・・
と言っていたのが頭に残っていたようです。

最近特に感じているのはいつの間にか日本人の
良い所、誇るべきものを捨てていってしまって
いる事です。(いままでも危惧されてましたけど)
先ほどの花にしても、一輪の花と一枚の葉でも
日本人は季節感を大事に心にしみる花を活ける
事が出来ました。
今では小さな箱に花の頭だけをぎゅうぎゅうに
詰めた物を美しいと言って習いに言っている人も
いるようです。
日本の文化は簡潔に余分なものや動作をそぎ落とした
後の美しさや潔さみたいなものを大切にしていた
ように思います。
外国の方が着物を着て街歩きを楽しんでいます。
そして外国の方が日本の文化を守らなければと
刀剣作りや陶芸、盆栽、様々な分野で活躍し始めて
いるようです。
そろそろ日本文化
日本人が目覚めてもよい頃では
ないでしょうか・・・・なんてね





スポンサーサイト



プロフィール

小川不動産株式会社

Author:小川不動産株式会社
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード